DOOA ミストフローのレビュー
いつもありがとうございます。
今回は、ADAのDOOAブランドから新発売となったミストフローのレビューです。
このミストフローとは、水槽で使う超音波霧発生器のことで、同じくDOOAブランドから出ているシステムテラ30に対応しています。
商品の箱を見てみると、DOOAブランドのイメージ付けの為かお洒落なデザインではありますが、ミストフローという名前は小さくしか記載されておらず、分かりずらいかもしれません。店内で商品を見つけられないときはお気軽にお声をかけてください。
本体は直径35mm程なので、割と小型の印象を受けます。
白い円状の所から霧が発生します。
上に付いている黒いポッチの様な部品は水位センサになっていて、水位が低くなると自動的に動作が止まるという安全設計になっています。
霧の発生するところの部品は消耗品となっていて、説明書には3、4カ月で交換の指示があります。3枚予備が付いているので1年ぐらいは使い続けられそうですね。
本来システムテラ30用の物ですが、簡易的にプラケースの中で試してみました。
それでだけでも十分美しいアクアテラリウムですが、これに動きを与えてくれるミストフローを加えることで、これほどより美しい姿になるとは思いませんでした。正直期待以上です。
システムテラ30をお持ちの方は是非ご検討ください。
尚、使ってみての感想ですが、ミストフローを作動させると霧と共に水しぶきも出ますので、しっかりとフタを閉める環境で使用する必要がありそうです。
« 4/29 新着情報 生体・水草・器具類 | トップページ | GWの営業のご案内 »
「レビュー」カテゴリの記事
- 水草の腕試しにトニナはどうですか?(2019.04.23)
- より良い水槽のために 水質について(2019.04.17)
- DOOA ミストフローのレビュー(2018.04.30)
コメント